ステップ: データ・モデルの構成および公開 (必要な場合)
ステップ: IBM EMM アプリケーション・データベースに対応する IBM Cognos データ・ソースの作成で、 IBM® EMM システム・テーブルを Cognos® データ・ソースとしてセットアップしました。 使用したデータ・ソース・ログインが IBM® EMM アプリケーション・システム・テーブルの所有者でない場合は、ここで説明するステップを実行してください。 使用したデータ・ソース・ログインが IBM® EMM アプリケーション・システム・テーブルを所有している場合は、このステップをスキップできます。
1.
レポート・パッケージのインストール済み環境で、Model ディレクトリーを見つけます。 この Model ディレクトリー内のすべてのファイルを、Cognos® Framework Manager インストール・ディレクトリーの下の任意の場所にコピーします。 これらのファイルは、アプリケーション固有のデータ・モデルを構成します。
2.
Framework Manager でプロジェクト・ファイルを開きます。 プロジェクト・ファイルには拡張子 .cpf が付いていて、ファイル名に IBM® EMM アプリケーション名が含まれています (例えば、ProductNameModel.cpf)。
3.
a.
プロジェクト・ビューアーで「データ・ソース」を展開します。
b.
c.
*
カタログ: IBM® EMM アプリケーション・データベースの名前を入力します。
*
スキーマ: IBM® EMM アプリケーション・データベース・スキーマの名前を入力します。 例えば、dbo と入力します。
*
スキーマ: IBM® EMM アプリケーション・データベース・スキーマの名前を入力します。
DB2®
*
スキーマ: IBM® EMM アプリケーション・データベース・スキーマの名前を入力します。
4.
IBM® Cognos® でのパッケージの公開に関する基本手順が必要な場合は、「Cognos® Framework Manager ユーザー・ガイド」を参照してください。